2013年06月19日

KR test ドレゴン レイド方式変更について (Hera

[テストサーバー]ドラゴン レイド システムの変更、どのような変化が吹き荒れるか


2013/06/18


ドラゴン レイドがテストサーバーで変更された。
パッチが適用される約2週間前からテストサーバーではNPCドルーガベールは「ドルーガバッグ」を販売しておらず、今日新しいドラゴンキー入手方法が公開された。

sss2897_01b.jpg
ドルーガベール:私は君を正しく見たようだ! 鋼鉄ギルド ドワーフも素直に譲るだろうから必要なキーを言いたまえ。
価格は800万アデナで、キーは3時間が過ぎれば消えるので注意したまえ!
ドラゴン キー(地竜)購入 / ドラゴン キー(水竜)購入 / ドラゴン キー(風竜)購入


ドラゴン キーは 1個あたり 800万アデナでNPCドルーガベールを通じて購入することができ、購入した時間を基準で 3時間が経過すると消えるように設定された。
したがって、ドラゴン キーを購入する前にドラゴン レイド進行に伴うパーティー人員の設定と準備を事前に行う必要があるという変化をもたらすと予測される。



− 一週間に一度だけのレイド、慎重に選択

ドラゴン キーは各ドラゴン別(アンタラス、パプリオン、リンドビオル)でサーバ内に最大6個ずつ販売され、同じドラゴン キーの重複購入は不可に設定された。
ドラゴン キーが全て販売されると再初期化が行われて再購入が可能になり、ドラゴン キー販売開始時間は毎週水曜日サーバー点検後にオープンされた各ドラゴンキーが消滅した時点で再購入が可能ではないかと予測される。

各ドラゴン攻略成功時には血痕魔法の代わりに「ドラゴンレイド」魔法を受けることになる。
このバフが維持される時間は約7日であり、既存の血痕魔法のようにこのバフが与えられている間はドラゴンポータル入場が制限される。
アカウント内の全てのキャラクターに適用され、全てのドラゴン レイド地域への進入が不可能であり、同じアカウントでレイドを繰り返し実行することはできないように設定された。
これにより、一週間ごとに3つのドラゴンのいずれかを選択してレイドを進行しなければならなくなった。

sss2897_02b.jpg
ドルーガベール:うーん・・ドラゴン キーを販売できないぞ。
ひょっとしてキーを購入するアデナは充分なのか、ドラゴン キーをすでに所持しているのか確認してみたまえ・・・そうでなければ、もう少し待ちたまえ・・。
ドラゴン キーを作ることは容易ではないのでね・・


現在、各サーバの平均的規模の血盟のドラゴンレイド進行回数は週に2回、それぞれ3種類のドラゴンレイドを進行してきた。
今後は変更されたパッチにより週に攻略が可能なドラゴンはアンタラス6体、パプリオン6体、リンドビオル6体となり、各サーバーで攻略することができる個体は合計18体に制限された訳だ。

今まで、レイド進行の有無にかかわらずドラゴン キーはドルーガベールからギャンブルの形式で取得することができ、これと関連してドラゴンキー独占などさまざまな問題が発生してきた。
実際、ドラゴン レイドを進行することができる規模の血盟の場合、ドラゴン キーが手に入らなくて仕方なく高価な価格で購入して進行する場合なども頻繁に発生してきた。

また、ドラゴンキーの取得後に存在した3日という待機時間が3時間と大幅に減少し、再販売時間になったとしても竜レイドの準備がされない限り事前に購入することは意味がなくなる。

各ドラゴン ポータルは召喚後2時間維持され、最大32人まで各ドラゴン レア入口への入場が可能である。
ドラゴン レイド地域もドラゴン レア入口、ドラゴン レアの二つだけが存在するようになり、以前に盛んに行われていた卵/貝開けなどのコンテンツは全て消えた。
(最大8名まで入場可能で各4つの部屋を32人で攻??略した各ドラゴンの洞窟−アンタラスの洞窟、パプリオンの洞窟などは、全て消えた。)

各ドラゴン レア入口地域では、順調なレイド進行を助けるために有益魔法を付与してくれるNPCが出現する。
今までユーザー達がドラゴン レイド前に各村の強化ウィザードバフを受けてドラゴンポータルに直接アクセスしていた部分が、今回反映された訳だ。

アンタラス レア入口 = NPCクレイ、NPC強化ウィザード
パプリオン レア入口 = NPCサエル、NPC強化ウィザード
リンドピオル レア入口 = NPCグンター、NPC強化ウィザード

sss2897_03b.jpg
テルル:こんにちは。3000アデナで魔法を掛けて差し上げたり、安く魔法スクロールを作ります。
コイン:黒ヘビのオーラを受ける / 近距離:花火の魔法を受ける / 遠距離:風の魔法を受ける / 魔法:魂の魔法を受ける
[魔法スクロール製作] / 製作:1個、製作:5個、製作:10個、製作:100個、製作:500個


すでに大衆化されたアンタラスレイドに加え、パプリオン、リンドピオル レイド進行時には NPCサエルと NPCグンターから各ドラゴンの血痕魔法が付与されるように変更された。
今までは各ドラゴンの血痕魔法が存在するとドラゴンポータルへの入場が不可だったが、これでドラゴンの血痕が付与された状態でもポータルへ入場できるように変更された。
各ドラゴンの血痕魔法は、40分間維持される。


− 破格的なバフ システム、レイド競争

ドラゴン レア地域内では、同じ血盟員でなくてもフィジカルエンチャント:STR、フィジカルエンチャント:DEX、イミューントゥハーム、ヒールオールの4つの魔法を付与することができる。
ドラゴン レイドの参加の方向を、より広げ??たものと推測することができる。

この設定により、今後は同一血盟でドラゴン レイドを進行しなくてもよくなる。
各サーバーの人数飽和度などのいくつかの状況は、ドラゴンレイドと関連して簡単に予想できなかったいくつかの変数として作用すると思われる。

sss2897_04b.jpg
2時間接続中
ソンユジンがアンタラスからアンタラスの鱗を得ました。/ ルヌがアンタラスからアンタラスの鱗を得ました。
SuGoがアンタラスから魔法書(アース クエイク)を得ました。/ シルバーマジスターがアンタラスから魔法書(アース クエイク)を得ました。
指示がアンタラスから魔法書[ディスインティグレート]を得ました。


今まではドラゴン キー購入においてルールがなかったため、ターゲットになってきた「福不福レイド」「大規模な中立血盟」などのドラゴン レイドに意欲を見い出せなかった小規模血盟などが力を合わせてドラゴンレイドを進行することができるという良さが加わった訳だ。
ドラゴン レイドにおいてドラゴンの難易度3段階のプロセスで各段階ごとに獲得できた「逃げたドラゴンの痕跡」はもう入手できないように変更され、既存で所持していたアイテムは「NPCアデン商団」が購入するように変更された。



− 風竜リンドピオル攻撃パターンを変更する

sss2897_05b.jpg
雲の大精霊:雲の精霊よ私を助けろ! / リンドピオル

風竜リンドピオル攻撃パターンが変更された。
このため、リンドビオル レイドに関連しても新しい攻略方法が必要と思われる。

リンドピオルが空に浮かんでいる間、リンドピオルの爪の部分だけが見える位置で腰を据えて約7〜8分間遠距離攻撃を進行すると簡単に2段階クリアできた部分が攻撃パターンの変更の主原因として作用したと予測される。
リンドピオルが認識されない距離で攻撃が通る設定自体が問題点として指摘されており、このように魔法詠唱、ポーション消耗などを行なわずに遠距離攻撃を進行するターンがレイド難易度に見合わない趣旨と見られたと予測される。

22時間のクールタイムが設定されたドルーガバッグはこのような設定に基づいて使用すると一定量のアデナを支給するように設定されており、NPCシュエルメを介して製作可能な魔眼類の合成成功確率も変更された。

ただ、ドラゴン レイドに関連する各ドラゴン魔眼の生成、合成の要求材料等には変化がないことが確認された。



− レイド独占の問題は中間アイテムに影響

テスト サーバーに適用されたパッチはテストサーバーに限定される場合もあるが、今回のドラゴン レイド パッチは本サーバーで発生してきたいくつかの問題をめぐり補完された部分だ。
ドラゴン レイド変更のニュースが知らされると、ドラゴンレイドを象徴するドラゴン類アイテムの製作が困難になるといういくつかの懸念の声と、特定のドラゴンが独占される可能性があるという推測も言及されている。

sss2897_06b.jpg

週に一度だけドラゴン レイドを進行することになれば、報酬が最大のドラゴンを選択しなければドラゴン キーの元を取ることができないという点からも報酬に応じて参加費が発生する場合がありうる。
また、ドラゴン アイテムの供給率に応じて、最近の高レベル化により急激に使用頻度が低くなった中間層アイテムの評価にも影響を及ぼすと予測される。

sss2897_07b.jpg
マジック プロテクション レザー アーマー > アイテム情報見る

現在の売り値現況 06.18 18:28
最低価1390万8400アデナ
開設商店3個

4週販売統計
05,21〜06,17
最低価1373万9000アデナ / 最高額1600万アデナ
総販売数量3個


最近では、最初の低級なアイテムから最上級アイテムに変更する幅が広くなった。
取引が頻繁に発生するアイテムは元々仕入れ/販売の幅が少ないが、加えて他のアイテムの購入は商人のマージンと販売、仕入れ価格などの幅が非常に激しく、無条件損害を受けうる中間層アイテムの使用を敬遠する原因としても作用する。

sss2897_08b.jpg
エンシェント レザー アーマー > アイテム情報見る

現在の売り値現況 06.18 18:20
最低価331万6200アデナ
開設商店14個

4週販売統計
05,21〜06,17
最低価299万5556アデナ / 最高額597万1000アデナ
総販売数量96個


メインランド ケイブ リニューアルと同時に忘れられた島が消えて登場したマジック プロテクション シリーズの鎧は古代シリーズを上回る新規アイテムだが、既存の古代シリーズと比較するとマイナー傾向が強く、まだ評価が高くなく取引量も非常に微々たるものだ。

sss2897_09b.jpg
ギルタス
[ますます大ヒットモンスターとして鎮座するギルタス]

ドラゴンレイドは登場初期からユーザーから賞賛を受けて興味の対象だったが、数年でシンプルで退屈な反復コンテンツとして認識されるようになった。
ドラゴンレイドの設定に基づくいわゆる大当たりアイテムの獲得回数も減少し、個人のコンテンツである狩りやフィールド ボス モンスター攻略、団体戦の攻城戦コンテンツがより一層重要視される見通しだ。


リネージュ ヘラ オンライン − ヘラ( hera@heraonline.net )



記事元:Heraonline
http://heraonline.net/index.php?mid=reporternews&document_srl=35367

2897
posted by 猫大人 at 12:15 | Comment(0) | 12-14 テスト edit | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。