2014年05月18日

KR test 新クラス−戦士 概要 (HERA

[全体] 新規クラスの戦士、HP低いほど強くなる


− 6年ぶりの新規クラス公開「戦士」

sss3088_01b.jpg
クラス選択
戦士 / 持って生まれた戦闘能力を遮るものがない、戦場の支配者


ハイネの精鋭部隊である彼らは生まれながらに優れた身体能力を持っており、これをエヴァの祝福だと思っていた。
パプリオンの侵攻でハイネ王国は滅亡の危機に見舞われるが、同時に彼らの活躍でパプリオンの封印に成功する。
しかし、常々彼らの勇敢さが自身の権力の維持にとって危険だと考えていたハイネ王は、パプリオンを消滅させえなかった責任を問い、彼らを放逐する。
生活の基盤を失った彼らは生き残るために進化し、身体能力がさらに強化された。
時が経ち、ハイネは再び危険に見舞われ、彼らの存在と歴史的真実に再び光が当たり始める・・・・


イリュージョニスト、ドラゴンナイトに続き、リネージュに6年ぶりに新規クラスが公開された。
今回の新規クラスはまさに「戦士」で、代表的な特徴としては「両手武器」を使用でき、強靭な体力持っていることが分かった。

sss3088_02b.jpg
シアナ[魔法販売商] / トゥビアン[武器防具商人]
オールドアックス / クエストアックス / 戦士団のヘルム
戦士団のマント / AC 2+0 / クラス:[戦士] / 最大HP+20 / 材質:布 / 重さ15

戦士は、誕生の背景ストーリーである「ハイネ」をメインの設定で開始され、ハイネ倉庫の北には戦士クラスの専用商人NPCなどが配置される。
ここでは、戦士クラスの装備と魔法などを購入することができる。

また、一般的な魔法1段階と、リネージュのクラスでは初のパッシブスキルとアクティブスキルが区分されて導入された。

戦士のスキルはレベルが高くなると効果も比例して上昇するのが特徴であり、触媒として結晶体を使用することになる。
パッシブスキルは自動発動設定で、コントロールしなくても発動条件や環境に応じて常時発動される。
特に、戦闘時の主なパッシブスキルは、HPが40%以下の時に発動される形態を持つ。



− 戦士の新規アイテム

現在の製作過程と習得方法はまだ知られていないが、戦士クラスの新規アイテムとして合計10個のアイテムが公開されている。

sss3088_03b.jpg
アデン勇士の兆候交換員[アデン補給団]
+7 ジャイアントアックス / ダメージ28+7/36+7 / 武器命中+2 / 追加ダメージ+5
クラス:[戦士] / 最大HP+30 / 材質:鉄 / 重さ100


現在のタイタンサーバーで公開された戦士専用装備としては、武器としてオーガアックス、ジャアントアックス、防具としては神聖執行団のマントと神聖執行段のヘルムがある。

sss3088_04b.jpg
火霊:3段 +9オーガアックス(武器) / ダメージ25+9/30+9 / 武器命中+2
追加ダメージ+3 / クラス:[戦士] / 材質:鉄 / 重さ120


公開された武器は戦士クラスの特化武器として高い追加ダメージと命中率、追加打撃を主なオプションとして持ち、防具の場合、MR上昇とともにHP増加オプションが付与されている。
新規アイテムの詳細入手経路は、本サーバーアップデート時期に確認できると推測される。

sss3088_05b.jpg
シアナ[魔法販売商] / トゥビアン[武器防具商人]
オールドアックス / クエストアックス / 戦士団のヘルム
戦士団のマント / AC 2+0 / クラス:[戦士] / 最大HP+20 / 材質:布 / 重さ15

戦士クラスの52レベルクエストアイテムは、現在、成長クエストを正常に進行できない状態であることが確認され、戦士の52レベル補償アイテムは後日確認が可能だと推測される。



− 両手武器、ブレイブポーション加速

戦士クラスはグリーンポーションとブレイブポーションを使って、加速が可能である。
また、専用武器の「アックス」を使い、ダガー類よりは攻撃速度が低いが、高い打撃値で早い攻撃速度の効果に劣らない早い狩りが可能だ。

現在のタイタンサーバーで81レベルのキャラクターの環境で行われた体験だが、基本的に高い打撃を与えることができるということを体感することができた。
また、キャクター固有の能力自体が攻撃と防御の上昇であるため、既存のクラスよりもキャラクターの成長も非常に速いものと推測される。

sss3088_06b.jpg

しかし、キャラクターの成長に関連しては専用武器の普及状況とも深い関係があるので、戦士クラスの特化武器の製作難易度などの状況が重要な影響を与えると推測される。

sss3088_07b.jpg

また、戦士クラスのスキルである「ハウル」の場合、結晶体50個を消費して周囲のターゲットを攻撃したり、または非アクティブモンスターの「敵対値(タゲ)」を自身で認識されるようにすることができる。
30レベルで習得することができるその魔法は、キャラクターの序盤からモンスターを短時間内に倒して狩りに活用することができる点が注目されている。



− 3つのテーマのスキル

戦士のスキルは、情熱、忍耐、怒りという、3つのテーマを持っている。
情熱がテーマのスキルの場合、すべてパッシブ(受動)スキルで成立しており、速い攻撃、防御効果は近距離ダメージ上向きの力を持っている。

sss3088_08b.jpg
タイタン-マジック: / 種類:付与 / レベル:75 / 指向:Neutral/Passive
消耗MP/HP:0/0 / 材料:結晶体10個 / 対象:術者
効果:相手から魔法または技術攻撃を受けてダメージが発生すれば、すぐに大きな力でこれを反撃して相手に被害を与えます。


忍耐がテーマのスキルの場合、ゲーム上の3つの攻撃である近距離攻撃、遠距離攻撃、魔法攻撃に対して保有HPが40%未満であるときに特定の確率で反撃し、相手にダメージを与えるカウンタースキルである。

怒りがテーマのスキルの場合、ほとんどが操作型スキルで、キャラクターを強化したり、移動妨害、敵にダメージを与える能力を持っている。
特にパワーグリップの場合、最大6セルの敵を移動不可状態にする特殊効果を持っている。

sss3088_09b.jpg

このため、タイタンサーバーでは多数の「戦士」クラスが該当のスキルを同時に連続駆使し、かつてのイリュージョニストの「ボーンブレイク」スキル導入初期と同じ効果を見せている。
これにより、タイタンサーバーでは「パワーグリップ」スキルが最も熱い話題に浮び上がっている。

sss3088_10b.jpg

加えて、「形容しがたい恐ろしいオーラが、戦士の呼びかけを待っています」という説明だけで、まだ公開されていない怒りをテーマとしたスキルが存在しており、ユーザー達の間では、戦士クラスの威力的な最終スキルとして認識されている。

sss3088_11b.jpg
アンノウンアングリー: / 種類:? / レベル:? / 指向:? / 消耗MP/HP:?
材料:? / 持続時間:? / 対象:?
効果:形容しにくい凄じいオーラが、戦士の呼びかけを待っています。




− 戦士のクラスの成長曲線は、50レベルから

戦士クラスは他のクラスとは異なり、主要なスキルを習得することができるレベルが大幅に上昇している。
最も早く習得できるスキルは「スレイヤー」で、15レベル時に身につけることができ、モンスター攻撃が可能な「ハウル」の場合、30レベルで身につけることができる。

sss3088_12b.jpg
戦士の印章(アーマー ガード) / 戦士の印章(クラッシュ) / 戦士の印章(フューリー)
戦士の印章(ハウル) / 戦士の印章(トマホーク) / 戦士の印章(スレイヤー)


基本的に戦士クラスは両手武器を使用するが、スレイヤーのスキルをマスターした後で両手武器を使用することができるようになる。

sss3088_13b.jpg
トマホーク:出血状態 / 残り時間:--秒

この後、45レベルで、自身のレベルに応じた追加打撃値付与機能付きのクラッシュと、アクティブスキルであるトマホークを身につけることができる。
50レベルでは、ACに比例して攻撃の被害を減らすことができる「アーマーガード」を身につけることができ、リネージュの象徴である52レベルまでは上記のスキルをベースにキャラクターを成長させなければならない。

sss3088_14b.jpg
アーマーガード:9(AC/10)ダメージ減少効果発動 / 残り時間:--秒

また、多量のHPを高めてくれるギガンティックスキルは55レベルで習得することができ、自身のレベルを2で割った数値が上昇%として適用される。
もし81レベル、HP 1474を保有している状態であれば、レベルの半分の数値である40.5%、HP 596が増加するわけだ。
ギガンティックスキルは装備やアクセサリー着用で増えたHPの数値が反映されるのではなく、純粋な最大HPに比例して上昇する。

sss3088_15b.jpg
パンドラ[雑貨屋] / バルシム[武器防御区商人]

そして、60レベルでは、特定の確率でクラッシュスキルの2倍ダメージが発動される「ピュリ」と、最初の忍耐類スキルであるタイタン-ロックを学ぶことができる。
タイタン-ロックの場合、HPが40%未満の場合、近接ダメージを特定の確率で反射するカウンター技術となる。

sss3088_16b.jpg
イビルブラッド

70レベルでは、現在最も熱いスキルとして浮上している、移動不可効果の「パワーグリップ」のスキルを学ぶことができる。

このスキルはホールド魔法で、被撃可能化状態で相手の移動を一時的に不可能にして、キャラクターのコントロールを妨げることができることが最大の利点である。
現在のカウンターマジックでは防ぐことが出来ないように設定されており、PvP時に主に使用されるものと推測される。
戦士の魔法が過去のイリュージョニストの幻術と竜言魔法のようにレベル依存でなく使用できる場合、6セルの距離で詠唱可能という長所が時に応じてPvPにおけるかなりの変数になるものと予測される。

sss3088_17b.jpg
メトゥ[テレポーター] / ルンドル[強化ウイザード]

75レベルアップ後には、忍耐のテーマのタイタン-マジックを身につけることができるレベルになる。
これは、魔法やスキル攻撃を受けてダメージが発生すると、確率的にダメージを反射する効果を持っている。

sss3088_18b.jpg

82レベルアップ後はタイタン-ブレットを習得することができ、相手の遠距離攻撃を確率的に反射することができる効果を持っている。
特に、攻城戦や大規模戦闘時に効果を発するものと推測される。

現在のサーバートップクラスの場合、タイタンサーバーの設定から考えると、82レベルに到達する必要スキルを全て習得してキャラクターの本来の能力をすべて発揮できると考えられる。
また、カウンター発動エフェクトは自分以外には見えないように設定されており、相手がダメージ反射しているかどうかを確認することができない。

未公開スキルの特殊能力は何なのか。
また、習得レベルの設定により今後の戦士クラスの人気にも重要な要素となる可能性があり、成長中の戦闘とPvPでどのように活用されるかも見計らう必要がある。

sss3088_19b.jpg

戦士のスキルは、呪いと付与魔法を除くゲーム内に存在するすべての攻撃手段に対して特殊効果を持っている。

装備着用を通じて様々な状況を拡散する必要がある既存のクラスと違いかなりの魅力だが、スキル習得の時間までに多少時間がかかるということが、既存のゲーム内環境と比べると戦士クラスの短所として作用すると予想される。



− HP 40%未満になると発揮される、ファイターのスキル

戦士の主なカウンターカウンタースキルは、HPの40%未満の時に発動される。
HP保有の有無に関係なく発動される他のクラスのスキルとは非常に異なるが、カウンター能力は無視できない性能であることが確認された。

sss3088_20b.jpg

戦士クラスの強力なライバルと名指しされたナイトクラスを相手に、武器を除いて同じレベルとステータス、防具、アクセサリーを着用した状態でファイターのスキルの重要な能力であるカウンタースキルを体験してみた。

ギガンティックスキルにより、HP保有差がついた状態で。
ナイトクラスの場合、カウンターバリアーとバウンスアタック、リダクションアーマーなどを継続的に詠唱した。

sss3088_21b.jpg
ピース[船着き場管理人]

HP回復力が高いパブ鎧を使った対人戦では戦士クラスのHPが50%以上のときはカウンタースキルが発動されないため、ナイトと戦士は拮抗した状態を維持した。
1対1のフィールドの状況下での両クラス間の差は、消耗アイテムの設定および、それを保持しているかどうかが勝敗を左右するだろうと予測された。

しかし、単純な古代レッド、古代オレンジなどのポーション消耗戦では、HP保有量と高い攻撃力をほこる戦士がナイトクラスを凌駕した。
ナイトの攻撃力が高く戦士よりHPが高くても、戦士のHP消耗量に応じたカウンタースキル発動によりナイトが受けるダメージは継続的に累積された。

ステータスが同じ= バフ:シールドのみ / 料理:同一用量 / アクセサリー、ルーン、魔法人形、ともに同じものを装備
戦士81レベル:AC -96 / +7ジャイアントアックス、+9オーガアックス、装備
記事81レベル:AC -96 / +9ジェネラルグレートソード着用



動画リンク:http://www.youtube.com/watch?v=a6Hw6YS4SHI

重要な事は、ナイトと戦士のHPが低くなるにつれ、ナイトのHPが特殊技術であるカウンターバリアー(HP100減少)、リダクションアーマー(HP50減少)、バウンスアタック(HP60減少)の使用に応じて低下する点や、
イベント・サーバーでは既存クラス用の現存最強の武器「伝説シリーズ」、「英雄シリーズ」の武器が使用できるため、武器に応じたダメージの違いがまだ確認されていないという点だ。。

sss3088_22b.jpg
メルディ[テスト武器商人]
英雄のキーリンク / 英雄のチェーンソード / 英雄のダガー / 英雄のソード
英雄のデュアルブレード / 英雄のスタッフ / 英雄のツーハンドソード / 英雄のボウ

戦士クラスのHPを40%以下に設定した状態では、戦士クラスがナイトのHPを逆転するような状況が起こった。
カウンタースキルの発動により、相手が受ける打撃も大幅に上昇している。

戦士の主要スキル能力を見ることはできたが、これだけをもって戦士がナイトよりも優れていて優勢であると結論づけることはできない。
クラス間の激突では、今回では適用されていない数々の変数が作用するからである。

sss3088_23b.jpg

また、単純な1対1の対人戦にはナイト技術のショックスタンによる影響や、相手側のスタン耐性なども存在し、戦士のトマホークスキルも変数として作用するかどうかわからないからである。
戦士のカウンタースキルは威力的だが、魔法や遠距離攻撃が飛び交う戦場ではHP維持量がとても重要なので、キャラクターの特殊能力が発揮される場面では多少の脅威になるかもという言及も聞こえてくる。

このような見地から、戦士の未公開スキルは低いHP状態を補完できたり、低HPの特性を考慮して威力的なダメージを与えるようなものではないかというのが、一部のユーザー達の予想だ。

sss3088_24b.jpg

戦士クラスはスキルの新しい方式の適用により、個々の上手なコントロールとは距離を置く形になる。。

パッシブスキルによる自動詠唱は詠唱のタイミングコントロールに困難を経験していた人達に適している訳だが、その分キャラクターの成長自体が能力と直結されるため、各々の環境に応じてこの点が長所や短所として作用する。

新たなライバル、そして戦場の変化、新規クラスのトップを通じてアデンの姿は今後どのように変化するか、タイタンサーバーの動向、ユーザーの関心が集中されている。

新規クラスの戦士はタイタンサーバーでのテストを経て、本サーバーに来る6月11日適用されるものと推測されている。


リネージュヘラオンライン-ヘラ( hera@heraonline.net )



記事元:韓国公式
http://heraonline.net/index.php?mid=LinReporterNews&search_target=nick_name&search_keyword=%ED%97%A4%EB%9D%BC&document_srl=109326

3088
posted by 猫大人 at 18:52 | Comment(0) | 12-14 テスト edit | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。