革命戦争−包囲更新−2014.02.12

新しく生まれる功城戦!
富と名誉と権力の象徴である城を囲んで多くの人々が行う大規模 PvPである功城戦は、リネージュを象徴するコンテンツだ。
そして、2013年10月から順次進行される功城戦アップデートを通じて、もっと魅力的な功城戦を楽しむことができるようになる。
この変化に合わせ、パワーブックでは功城戦アップデートに対する詳細な情報を整理する予定だ。
功城戦に関心があるプレーヤーなら、このページを逃さないでほしい!
NPCのように攻城戦

テポロジュ[赤い騎士団] / 月の騎士ジリアン
革命戦争は今から開始だ! 赤い騎士団と共に攻城戦に参加しないかい?
私の能力で君の戦闘能力を向上させるし、強固な守護星(守護騎士)と共に戦場を駆けよう。
攻城に成功するなら、報奨金も与えるはずだから、今すぐに一員になりたまえ!!
攻城戦が始まれば一員にはなれないので、参考にしたまえ!
赤い騎士団員支援 / 脱退
2014.2.5(水)のアップデート後、現在のプレーヤーの対決(血盟VS血盟)の攻城戦の構図に、NPCが中心となる第3の勢力「赤い騎士団」が介入することになる。
攻撃側血盟所属ではなく、一般的なプレイヤーは「赤い騎士団」に一時的に登録し、赤い騎士団所属の強力なNPCであるシールドウイング(守護騎士)と一緒に攻城戦に参加することになる。
このように赤い騎士団所属になって攻城に成功すると、アデナをはじめ??とする様々な補償を受けることができる。
また、低レベルのキャラクターやアカウント内のサブキャラクターも円滑に攻城戦に参加できるように、レベルに応じて効果が差別適用される赤い騎士団メンバーのエンチャントも追加された。
>赤い騎士団の進撃-攻城戦リニューアル:http://lineage.power.plaync.com/wiki/%EB%B6%89%EC%9D%80+%EA%B8%B0%EC%82%AC%EB%8B%A8%EC%9D%98+%EC%A7%84%EA%B2%A9+-+%EA%B3%B5%EC%84%B1%EC%A0%84+%EC%97%85%EB%8D%B0%EC%9D%B4%ED%8A%B8
功城戦進行時間変更−2013.10.16
功城戦進行時間が、既存の毎週日曜日 20時 〜 22時から、毎週日曜日 20時 〜 21時までに変更される。
功城戦布告方式変更−2013.10.16
今までは城の前の警備兵と話せば功城戦布告ができたし、1血盟では1個の城にだけしか功城戦を宣布することができなかった。
しかし、アップデート後には、「/布告 城名」命令語で功城戦を宣布できるように変更された。
また、1血盟で功城戦が可能なすべての城(ギラン城、ケント城、オーク要塞)に、同時に功城戦を布告することができる。
その他変更点
− 君主が変身状態だとしても、功城戦布告が可能に。
− アジトを持っている血盟も功城戦布告が可能に。ただし、城を所有した君主はアジト競売に参加不可。
− 功城戦布告時、該当の血盟の血盟員は自動で村へテレポート。
− 功城戦の勝敗可否と関係なくアジトの所有権は維持され、城を所有するようになればアジトの税金は自動免除に。
− 功城戦布告時、全体メッセージなし。
城獲得条件変更−2013.10.30
今までは、功城戦が終わる時(日曜日 22:00)に王冠を持っている血盟が勝利を占めた。
しかし、アップデート後には功城側と守城側の勝利条件が変わる。
守城側の勝利条件
− 20:00 〜 20:50分まで城の所有権をずっと維持すれば勝利。
− 上の条件を満足させることができなかった場合、21:00になる時点で所有権を持っていれば勝利。
功城側の勝利条件
− 20:00 〜 21:00まで城所有権を獲得して、20分の間所有権を維持すれば勝利。
− 20分間所有権を守ることができなかった場合、再び所有権を奪った後 20分間維持すると勝利。(既存の維持時間はリセット)
− 上の条件を満足させることができなかった場合、21:00になる時点で所有権を持っていれば勝利。
すなわち、功城戦で終盤だけ少し争って勝敗を決めるのではなく、功城戦時間中、始終所有権を持って拮抗した戦闘をすればこそ勝利を占めることができる。
功城戦進行地域変更−2013.10.16

赤い色がアップデート以前。黄色い色がアップデート以後の功城戦範囲だ。
外城門の数が 1個に減り、功城戦地域が外城門入口を中心にした内部地域に変更される。(ただし、オーク要塞の場合には既存設定をそのまま維持)
上の写真で見えるように、今までは城壁を取り囲んだ一定範囲が功城戦地域だったが、アップデート以後は外城壁内側へと功城戦地域が変わった。
一方、入口方向の功城戦地域はもう少し広くなった。
また、功城戦区域に入れば画面右側下端に [siege zone] という表示が出て、画面左側上端で功城戦進行時間及び現在の城主血盟を確認することができる。
税金支給変更−2013.10.16
城を所有した血盟に大きい収益を持って来てくれる税金支給部分も、変更された。
アップデート前
− 城を所有していれば、一定程時間ごとに税金を 100% 支給。
− 税金関連情報は、城を所有している君主が確認可能。
アップデート後
− 城を所有していれば、一定程時間ごとに税金を 100% 支給。
− その週の功城戦で守城に成功した場合、税金 100%を追加で支給。
カタパルト(投石機)登場−2013.10.16

攻城兵器[カタパルト]
カタパルト:カタパルト使用法
1. 攻城時間に君主だけ使用
2. 発射のために砲弾1個必要
3. 発射後10秒再装填時間必要
4. 人にだけ被害をもたらせる
どこへ発射しましょうか?
外城門方向へ発射! ガーディアンタワー方向へ発射!
功城戦時に重要な役目をするカタパルトが登場!

イソーリア[雑貨屋] / 砲弾−7万6800アデナ
カタパルトに使う砲弾は、雑貨屋から購入する
功城戦時にだけ使うことができる特殊兵器である、カタパルトが追加された。
カタパルトは攻撃側と防衛側両方が使うことができ、使用時に一定地域内にいるプレーヤー及びプレーヤーが保有したモンスターにダメージを与える。(NPCは攻撃しない)
これを利用して外城門の向こう側にいる相手を攻略することも、功城戦の重要なポイントになるように見える。
特徴
− 攻撃側は功城を布告した君主が、防衛側は城を所有した君主だけが使うことができる。
− 使用時、砲弾 1個が必要。
− 砲弾は、ケント村、ギラン村、火田民村の雑貨商人が販売する。(価格は税金によって変動)
− 使用後、10秒の待機時間(ディレイ)が経てば、再使用することができる。
− ある程度の水準の攻撃を受ければ破壊されて使うことができないし、次の功城戦が始まるとか城主が交替すれば自動的に修理される。
功城戦勝利時、補償アイテム追加−2013.10.16
功城戦で勝利した血盟の構成員は、君主の褒賞という新しいアイテムを受ける。
このアイテムを使えば迅速体力回復薬に似ている効力を持った勝利の体力回復薬を得ることができる。
君主の褒賞は倉庫に保存することができるため、サブキャラクターに渡しても大きな役に立つでしょう。
参照で、勝利の体力回復薬はアデン商団に販売することができる。
習得条件
− 城所有権を獲得した血盟に所属。
− 功城戦終了時、功城ゾーンにあたる地域にキャラクターが立っている。
− 血盟内の階級がエリート以上。
エンチャント銅像登場−2013.10.16

アジト血盟
エンチャント銅像には、功城戦で勝利した血盟君主の名前が付いている。
功城戦を通じて城主が変われば、該当の城に属する村にも無料で使うことができるエンチャント銅像が登場する。
功城戦終了後 1時間無料で利用することができ、ブレスウェポン(攻撃成功+2、追加打撃+2)、エンチャントDEX(DEX+5)、エンチャントSTR(STR+5)の三種類のエンチャントを受けることができる。
黒い騎士団出現 − 2013.10.16
功城戦が始まる 20時になると、ケント城、ギラン城、オーク要塞の城門近くにモンスターが登場する。
この中でボスモンスターである反王のケレニス及び反王のカーツを退ければ、武器強化スクロール及び防具強化スクロールを得ることもできる。
その他の事項−2013.10.16
− 功城戦地域では、アースバインドを使うことができない。
− 外城門及びガーディアンタワーの防御力が大幅に上昇した。
− 功城戦時、内城の王宮ゲートキーパーに声を掛ければ外城門の外へテレポートできる。これを利用すれば、功城時の帰還後に素早く外城パリケートに参加することができる。
− 功城戦に参加する血盟の構成員の中でエリート以上のプレーヤーには、自動で主君の護衛エンチャント(PvP時追加ダメージ+30)が付く。
− アジトと城を同時に所有した血盟の場合、城でリスタートすれば城で再始動をし、アジトでリスタートすれば、アジトで再始動する。(功城戦進行可否に影響を受けない)
外城門縮小−2013.10.10
アデンワールドにいるすべての城の構造が変更される。
基本的な方向としては城に出入りする外城門の数が減らされ、これからの功城戦の戦略に大きな修正が成立するように見える。
この変化は 7城全てに適用されたが、その中でも血盟間の功城戦が熾烈に起こるギラン城、ケント城の変化を写真で紹介する。
一方、下のショットで確認することができるが、功城戦を安全に見られる観戦ポイントが追加された。
観戦ポイントは城門横のくぼんだ場所で、この中に入っていれば攻撃を受けないで安全に功城戦進行状況を見ることができる。
ギラン城の場合


ケント城の場合


オーク要塞再構築−2013.10.10
名前にふさわしくなく小さな村のように見えたオーク要塞が、新しく変わった。
まず他の城ちのように内城が建てられ、各種 NPCも内城に全部移動した。
また、城近くに行けば望楼から外部に向けて遠距離攻撃がなされるので、近くを移動する時には気を付けなければならない。
汚染された祝福の地に行かせてくれるテレポーターであるドゥダマラブウも内城に移動したので、城を占領した血盟の構成員ではなければ利用しにくくなった。
オーク要塞外観

オーク要塞内城

ガーディアンタワー保護壁削除−2013.10.10

ガーディアンタワー周辺に建てられていた保護壁

アップデート後には、ガーディアンタワー周辺の保護壁が消えている。
今回のアップデートを通じてガーディアンタワー周辺に建てられていた壁が消え、一部の城では花壇外からもガーディアンタワーを攻撃することができるようになった。
これもまた、功城戦時の勝敗に大きな影響を与えるように見える。
城崩壊−2013.10.06
変更点
− 2013.10.6(日)の攻城戦イベント後、ハイネ城、ウィンダウッド城、ドワーフ城、アデン城はNPCの所有となり、攻城戦も行われていない。
− NPCが所有している4つの城を除いた城は、従来と同じように攻城戦が行われる。
− 2013.10.6(日)から、バフォメットサーバーとカーツサーバーの攻城戦の設定が通常のサーバーと同じになる。 したがって、今まで進行が不可能であったギラン城の攻城戦を楽しむことができるようになる。
− NPCが所有した城の税率は、30%である。

赤い騎士団長
赤い騎士団長:いよいよ革命戦争が始まったぞ!
アデン城は陥落してしまったが、ドワーフ城だけは!
私がドワーフ城の前にすぐに送ってあげようう!
行って、アートーン様と話して、すぐに赤い騎士団に合流するように!
ドワーフ城の前に移動
攻城戦2.0への第一歩は、城縮小です。
2013.10.6(日)に行われた攻城戦イベント:赤い騎士団の進出通知書 により、プレイヤーが所有していた4つの城−ハイネ城、ウィンダウッド城、ドワーフ城、アデン城が、NPCの所有になる。
NPCが所有している城ではこれ以上攻城戦が行われないため、残りの3つの城 − オーク要塞、ギラン城、ケント城において、血盟間の激しい接戦が繰り広げられることになる。
攻城戦イベントが終了したら、ハイネ城、ウィンダウッド城、ドワーフ城はデポロジュが所有し、アデン城はケンラウヘルの所有になる。
記事元:韓国公式
http://lineage.power.plaync.com/wiki/%ED%98%81%EB%AA%85%EC%A0%84%EC%9F%81+-+%EA%B3%B5%EC%84%B1%EC%A0%84+%EC%97%85%EB%8D%B0%EC%9D%B4%ED%8A%B8
4020