[テストサーバー] エヴァの戦雲、ハイネフィールド上方、新規防具追加
2014/07/11
− ハイネフィールド、60レベル区間でリニューアル
− 新規防具「魔力のグローブ」、制作システムの追加
− 精霊の墓は、毎日の入場制限を適用。羽根で入場可能に変換
11日、テストサーバーでは、本土のリニューアルの一環として、ハイネフィールド地域が変更された。
ハイネフィールド地域で出現するモンスターのレベルは約10レベル以上上昇したように見え、獲得できる経験値の量も大幅に上向き調整された。
加えて、ティカル寺院地域で見ることができるジュラカ(Lv 55)、エト(Lv 56)と海賊島のリザードマンシリーズが登場し、フィールドボスモンスターとしては、ジャイアントクロコダイル(Boss Lv 76)が追加された。
また、ドレッドスパイダーは話せる島に出現するドレッドスパイダーに変化しており、鏡の森に登場したドッペルゲンゲンガーも強化され、これらと共に登場するようになった。
クロコダイル
ハイネフィールドに登場するモンスターを総合してみると、クロコダイル、ラミア、オウルベアー、ゲイザー、ドレッドスパイダー、リザードマンファイター、リザードマンシャーマン、ドッペルゲンガー、ジュラカ、エト、ジャイアントクロコダイルなどである。
「ジャイアントクロコダイル」は、ロサス島(ワニ島)にのみ出現するように設定された。
ロサス島は、従来はロサス島周辺地域をブックマークした後ランダムテレポートして島に渡り、島をブックマークすれば自由に移動が可能だったが、今回のアップデートを通じて入場方法に変化が適用された。
ハイネの南西地区のフィールドには特定の周期でトラップが生成され、これを踏んでランダムテレポートする方法でのみ、入場が可能になった。
ワニ島は、今後は既存のブックマーク座標では行くことができず、このエリアでキャラクターがリスタートすると、ハイネ村に移動するように設定された。
現在、テストサーバーのハイネフィールドのトラップを踏んでも特別なアクションが存在しないので、まだ、システムが完全に適用されていない状況だと確認されている。
しかし、トラップは一定周期ごとに消え、フィールドに作成されることを繰り返す。
魔力の糸巻き / 魔力の糸巻き
ハイネフィールドで出現するモンスターは、一般的にアデナと消耗アイテム(ブレイブポーション、エボニーワンド、シアンポーション、強化グリーンポーション、サファイアなど)をドロップし、新規アイテム「魔力の糸巻き」をドロップする。
「魔力の糸巻き」は、新規アイテム「魔力のグローブ」を製作する材料アイテムとして使用され、ギラン村のアイテム製作NPC「ハーバート」では、新規製作アイテムが追加された事を確認することができる。
製作リスト:Tシャツ / マジッククローク / プロテクションクローク / [+0] 魔力のグローブ / [+0] 輝く魔力の...
製作アイテム / 材料アイテム / アイテム条件不満足
輝く魔力のグローブ / AC 0+0 / クラス:[ウイザード][イリュージョニスト] / 所持重さ増加:5 / INT+1 / SP+1 / 材質:革 / 重さ18
新規アイテムである「魔力のグローブ」は材質が革で、+4までエンチャントが可能であると予想され、基本的にAC-1、所持重量増加:3、INT+1、最大MP+25という特別なオプションを持っている。
参考だが、スナッパーのリングは、着用時に所持重量増加:4%のオプションを持っている。
魔力のグローブよりも上位アイテムである「輝く魔力のグローブ」は、所持重量増加5%のオプションと、INT+1、SP+1が増加する破格的なオプションを持っている。
製作リスト:Tシャツ / マジッククローク / プロテクションクローク / [+0] 魔力のグローブ / [+0] 輝く魔力の...
製作アイテム / 材料アイテム / アイテム条件不満足
魔力のグローブ / AC 1+0 / クラス:[ウイザード][イリュージョニスト] / 所持重さ増加:3 / INT+1 / 最大MP+25 / 材質:革 / 重さ18
また、「輝く魔力のグローブ」は、+5からエンチャントの増加に応じて所持重量が+1%ずつ増加して、+9エンチャント状態に到達した場合は着用時に所持重量増加:9%のオプションを持つことになる。
魔力のグローブ:ブルードラゴンの鱗(1)、邪悪な活力(10)、魔力の糸巻き(300)
輝く魔力のグローブ:ブルードラゴンの鱗(1)、邪悪な活力(10)、魔力の糸巻き(300)、魔力のコア(1)、+7魔力のグローブ(1)
輝く魔力のグローブの主原料である「魔力のコア」アイテムは、ハイネ地域で狩り時、獲得できる。
「魔力のコア」は製作システムに実装されたようだが、まだ、テストサーバーでは具体的に材料リストを確認することができない状況だ。
タートル ドラゴン / アデナ(19056)
獲得経験値:0.1066% / モンスター討伐数:1 / 獲得アデナ:0 / 獲得アイテム:0
ファウストの悪霊
獲得経験値:0.0893% / モンスター討伐数:1 / 獲得アデナ:-62 / 獲得アイテム:0
− 精霊の墓は、毎日30分の制限の一般的狩り場に変換
精霊のオーブ[奇妙なテレポーター]
古代精霊の言語が書かれている
解釈:ピクシーの羽根が出る所にある者・・神聖なところへ案内し・・そこは魔法の力で・・脱出することが・・
入場時間:30分 / 帰還の有無:可能 / テレポートの有無:不可能 / 移動費用:ピクシーの羽根を15個
古代精霊の墓入口に行く / 古代精霊の墓中央に行く
現在、テストサーバーでの精霊の墓地域は、既存のPC部屋専用狩り場 -> 一般的な狩り場 に転換された。
精霊のオーブを通じての入場方式は、PC部屋の接続環境を維持した上で5千アデナを支払う必要があったが、現在はピクシーの羽根15個だけ消費すれば進入することができる。
また、「キャラクターごと」の一日入場制限30分が適用され、毎日午前9時に初期化される。
ランダムテレポートは相変わらず不可能な環境だが、脱出方法は、キャラクターリスタートから「帰還スクロール」使用可能地域に変更された。
この地域はテレポートが不可能で、帰還を通じてのみ脱出できます。
全体的に、精霊の墓ではボスモンスターを除いた一般的な全ての一般モンスターのHP保有量と攻撃力が、下向き調整された。
加えて、PC部屋エンチャント効果であるアインハザードの祝福ブースト機能が、EXP +20%から、EXP +40%に上方修正された。
リネージュヘラオンライン−ヘラ( hera@heraonline.net )
記事元:Heraonline
http://heraonline.net/index.php?mid=LinReporterNews&search_target=nick_name&search_keyword=%ED%97%A4%EB%9D%BC&document_srl=124139
4031
2014年07月12日
この記事へのコメント
コメントを書く