2015年10月16日

KR 復活の扉アップデート−その他変更点 (公式

パワーブックの内容です。


[UI] テレポーター画面変更

sss6701_01b.jpg
死の廃虚
村 / ケイブ / フィールド

地図をクリックすると、その町や狩り場に一定アデナを消費して移動できる

村テレポーターのメニューが地図形式に変わり、誰にでも分かりやすくなった。
また、アップデートに合わせ移動場所も、村(町)、フィールド狩り場、ダンジョン狩り場の3項目に変更された。

加えて、狩場の場合はキャラクターのレベルに合わせて文字色で難易度を知ることができるようになった。
たとえば狩り場の文字色が赤であれば難しい狩り場、黄色であれば適当な狩り場、白い色であれば簡単な狩り場である。



[アイテム] 50レベル以上の武器&防具商店アイテムを追加

sss6701_02b.jpg
バルシム[武器防具商人]
マジックヘルム / 鋼鉄のゲートル / シャイニングイアリング / ブラッムーンアミュレット
ホワイトムーンアミュレット / レッドムーンアミュレット / 赤い騎士団のリング

セット効果を持つ輝くイヤリングも、アデナで購入!

50レベル以上の狩り場からは、学習者アイテムでは持ちこたえる事が難しくなる。
しかし、初心者&帰還勇士たちにとってより良いアイテムを入手することも、容易ではない。
これを補完するため、ジェネラル及びビショップ防具と過去の52レベルクエストで支給された装備が、
店で購入できるようになった。

エルフキャラクターなら フレイムソード / フレイムボウ のいずれかを選択できるようなっており、
便利なセット効果を持つ輝くイヤリングセット、AC-2のオプションを持つ赤い騎士団のリングも、アデナで
購入できるようになった。

基本的にキャラクターのクラスが装備できるアイテムのみ見えるが、ギラン村の商人NPC:バージルに行けば、
クラスに関係なく全てのアイテムを購入できる。



[クエスト] 100日間の捜索作戦クエストレベルアップ

経験値報酬を与える100日間の捜索作戦クエストが、70レベルからに変更された。
また、補償経験値は 70レベル基準で0.5%になった。

sss6701_03b.jpg
ギラン村
製作NPC:モリアがいる場所

sss6701_04b.jpg
製作リスト
アイスクイーンスタッフ / カーツソード / 不完全な魔法玉
製作アイテム / 材料アイテム
アイテム条件不満足

不完全な魔法玉を作るのに必要な材料

さらに、100日間の捜索作戦クエスト完了に必要な不完全な魔法玉を、ギラン村のモリアが作成してくれるようになった。
必要な材料は、不完全な魔法玉の欠片3個、象牙の塔魔法の精髄2個、1000アデナであり、補償は、70レベル基準1.5%の
経験値とアイスキューブ 15個である。

ただし、インベントリに不完全な魔法玉がある場合には、製作が不可能である。



[クエスト] イリスの命令書の内容変更

sss6701_05b.jpg
グルーディン村
クエストNPCのイリスの位置

sss6701_06b.jpg
イリス[補佐官] / アスト[テレポーター]
補佐官イリス:私はプルルディカ様の補佐官イリスといいます。
ラスタバドの悲劇はもう終わったが、まだ世の中には数多くの魂が徘徊しており、ゆくべき道を探せずにいます。
世の中を彷徨う魂の安息のために、勇士様が助けに赴かれますか?
あなたを助けます / 任務を成しとげました

進行ルートも簡単に変わった

ラスタバドで進行していたクエスト、イリスの命令書も、グルーディン村と死の廃墟で進行することになった。
また、二つのルートで進行された部分も、一つのルートのみで行われるように修正された。

この他にも、このクエストをクリアしなければ作ることができなかった英雄のリング、寛容のイヤリング、
不死のイヤリング、支配のイヤリングも、アップデート以降はクエスト完了に関係なく製作きるように変更された。



[アイテム] ドラゴンキーの難易度変更

ドラゴンレイドを開始するアイテムであるドラゴンキーは、一般/闇 難易度のみの販売になった。
最高難易度でありアイテムドロップ率が最も高い恐怖難易度は、ドラゴンレアに入場すると一定の確率で登場する。



[アイテム] 元素の支配者製作難易度下方修正

ボスモンスターバルログが登場するバルログのアジトに入場するキーアイテムである、元素の支配者 。
このアイテムを作るのに必要な印章の数が、10個 > 50個 > 100個 > 200個 に下向きになった。
(従来は 10個 > 100個 > 200個 > 500個 )
それだけに、ヤヒ陣営を選択したプレイヤーにとっては大きな助けになると思われる。



[NPC] ギラン村で、アクセサリースロット拡張可能

sss6701_07b.jpg
スロット開放専門家 / ギラン村
ギラン村に追加されたスロット開放専門家

象牙の塔の村にのみいたスロット開放の専門家スナッパーがギランにも追加され、もっと便利にイアリングとリング
スロットを拡張できるようになった。



[UI] 地域名色の意味

ゲーム画面の左下には、現在のキャラクターが置かれた場所の地域名が出てくる。
そして、地域名の色を見て様々な情報を確認することができる。

sss6701_08.jpg
ギラン村:安全地域 / ケント城:城関連地域 / 過去の話す島ケイブ2階:インスタントケイブ
運営者の部屋:特殊場所 / メティスの遊び場1区域:イベント地域

地域の特徴を示すショット

sss6701_09.jpg
話せる島:70レベル キャラクターの話せる島 / 話せる島:60レベル キャラクターの話せる島
話せる島:50レベル キャラクターの話せる島 / 話せる島:40レベル キャラクターの話せる島
話せる島:30レベル キャラクターの話せる島

攻略難易度を示すショット

上のショットのように、地域の特徴(安全地域、城関連地域、インスタントダンジョン)に応じて色が変わる。
一般狩場の場合は上のショットのように、キャラクターのレベルに合わせて難易度が上がるほど地域名赤色になる。



[その他] その他の変更点

sss6701_10b.jpg
村地域 / 船着き場地域 / アデン大陸 / クラウディア / 話せる島 / 沈黙の洞窟
海賊島 夢幻の島 / 奇妙な空中庭園 / 市場


− 血盟エンチャントの経験値ボーナス適用レベルが、30〜69レベルの間に変更される。
− キャラクター即削除制限レベルが、50レベルから55レベルに変更される。
− ウェルダン村のハムが削除され、これ以上冷寒の気を無料で入手すできなくなった。
− 話せる島の村の地図から、村地域と船着場地区を行き来できるようになった。

sss6701_11b.jpg
タイタンの怒り
Altキーを押したままでは、アイテムの名前を見えないようにする

− オプションのドロップアイテム表示をオンにした状態では、Altキーを押したままにすればドロップアイテムの
名前が見えないようできる。



記事元:公式
http://lineage.power.plaync.com/wiki/%EB%B6%80%ED%99%9C%EC%9D%98+%EB%AC%B8+%EC%97%85%EB%8D%B0%EC%9D%B4%ED%8A%B8_%EA%B8%B0%ED%83%80+%EB%B3%80%EA%B2%BD%EC%A0%90

6701
posted by 猫大人 at 15:35 | Comment(0) | 15 EP4SE1-UP edit | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。