新規魔法電撃登場 2015.12.23
80レベル以上のキャラクターのための、強力な魔法が登場!
2015.12.23アップデートで、新規魔法がアップデートされた。
今回追加された魔法は80レベル以上のキャラクターが習得でき、各クラスの特徴を生かすことができる
強力な効果を持っている。
また、新規魔法を得るためには忘れられた島に行く必要があり、ここを利用する人も増えると見られる。
獲得方法
1.

永遠の光 / 材質:宝石/ 重さ0
忘れられた島のモンスターを倒して、永遠の光を得る。
2.

製作リスト
古代の技術書 / 古代の書板 / 古代の記憶の水晶 / 古代の精霊の水晶
古代の闇精霊の水晶 / 古代のウォリアーの印章 / 古代の魔法書 / 古代のオーラ
製作アイテム / 材料アイテム
永遠の光(0/1)
アイテム条件不満足
忘れられた島フィールドでランダムに登場するNPC:ラッキーに会って、永遠の光で古代アイテム
(古代のオーラ、古代の技術書、古代の精霊の水晶、古代の魔法書、古代の闇精霊の水晶、古代の記憶の水晶、
古代の書版、古代のウォリアーの印章)を作る。
ただし、製作に失敗することもあり、この場合、永遠の命の光は消える。
また、古代のアイテムは、忘れられた島に登場するボスモンスターを倒しても一定の確率で得ることができる。
3.

タラス
製作リスト
大魔術師の帽子 / 魔法書で(グレー / 技術書(アブソリュー/精霊の水晶(ソ/
魔法書(デスヒール) / 闇精霊の水晶( / 闇精霊の水晶( / ドラゴンナイトの書板(/
記憶の水晶(イン / ウォリアーの印章(ライジ
製作アイテム / 材料アイテム
アイテム条件不満足
古代のアイテムを得た後で象牙の塔3階のタラスを訪ねて行けば、各アイテムに対応する魔法書を作成できる。
このときは、100%製作に成功する。
君主 − グレースアバター

魔法名:グレース アバター
種類:付与
指向:Neutral
消耗:MP/HP(15/0)
持続時間:15秒
対象:君主中心に18セル内のパーティー員
効果:指輪の力を引き出して、同僚を強化する。恐怖、ホールド、スタン耐性+10。
80レベルから、1レベル当たり1ずつ増加。(最大+15)
グレースアバターの効果

グレース アバター:恐怖、ホールド、スタン耐性上昇 / 残り時間:6秒
パーティーメンバーの心強い支えになる魔法を、かけてくれる
80レベル以上の君主は、パーティーメンバーの恐怖、ホールド、スタン耐性を一時的に上げてくれる魔法、
グレースアバターを学ぶことができる。
君主を中心に最大18セルのパーティーメンバーに適用され、レベルが上がれば耐性+1ずつ増加し、
最大85レベルで耐性+15の効果を得る。

種類:君主魔法 / 魔法段階:−−
消耗:MP/HP(15/0) / 魔法材料(触媒):−−
持続時間:15秒 / 対象:君主中心に18セル内のパーティー員
性向:ニュートラル
性向変化:−− / 属性:−−
備考:君主80レベル習得。恐怖、ホールド、スタン耐性+10。
80レベルから、1レベルごとに耐性1増加。(最大+15)


獲得方法:
古代のオーラで、象牙の塔3階のタラスが制作。(失敗あり)
古代のオーラドロップモンスター:
エンシェントガーディアン(FI)、プルート(FI)
ナイト − アブソリュートブレード

魔法名:アブソリュートブレード
種類:付与
指向:Neutral
消耗:MP/HP(7/0)
使用条件:近接武器着用
持続時間:8秒
対象:術者
効果:武器に精神を集中して、保護の結界を破壊するアブソリュートバリアを一定確率で除去。
80レベルから、1レベル当たり1%ずつ増加(最大+8%)
アブソルートバリアを破ってしまう技術

一定時間、確率で発動するため、攻撃速度が速いダガーが有利かも?
80レベル以上のナイトは、新規魔法のアブソリュートブレードを学ぶことができる。
この魔法を使用すると、8秒間ウィザードの究極防御魔法であるアブソルートバリアを一定確率で破壊する。
また、発動確率は80レベルから1レベルずつ、最大8%まで上げることができ、近接武器着用時にのみ効果がある。

種類:ナイト技術 / 魔法段階:−−
消耗:MP/HP(7/0) / 魔法材料(触媒):−−
持続時間:8秒 / 対象:術者
性向:ニュートラル
性向変化:−− / 属性:−−
備考:ナイト80レベル習得。近距離武器着用時に、使用可能。
攻撃時、一定確率でアブソルートバリア除去。80レベルから、1レベルずつ1%増加。(最大+8%)


獲得方法:
古代の技術書で、象牙の塔3階のタラスが制作。(失敗あり)
古代の技術書ドロップモンスター:
エンシェントガーディアン(FI)、ドレイクキング(FI)、ドッペルゲンガー(FI)
エルフ − ソウルバリア

魔法名:ソウルバリア
種類:変化
指向:Neutral
消耗:MP/HP(30/0)
触媒:精霊の玉2個
持続時間:600秒
対象:術者
効果:精神力で魔法のバリアーを生成。
HPが100以下に落ちれば、MPを代わりに消耗。
危機の瞬間、MPを消耗するバリアで生き残る

ソウル バリアー:HPが100以下に落ちれば、MPを代わりに消耗。 / 残り時間:9分54秒
途中でHPを回復させても、ソウルバリアの効果はそのまま維持される
80レベル以上のエルフのキャラクターは、ソウルバリアを学ぶことができる。
この魔法を使用した状態で攻撃を受けてHPが10以下になると、受けたダメージだけMPが代わりに減る。
つまり、HPは10で固定され、残りのダメージだけMPが減るので、その分長く生き残ることができる。
また、この状態でHP回復アイテムを使用してHPを10以上に回復させても、ソウルバリア効果はそのまま維持される。
もちろん、ソウルバリアがかかってもMPが0になるとキャラクターは死亡するので、注意。

種類:精霊魔法 / 魔法段階:5
消耗:MP/HP(30/0) / 魔法材料(触媒):精霊の玉2個
持続時間:600秒 / 対象:術者
性向:ニュートラル
性向変化:−− / 属性:共通
備考:エルフ80レベル習得。持続時間の間、HPが10以下になると受けたダメージだけMPが消費される。


獲得方法:
古代の精霊の水晶で、象牙の塔3階のタラスが制作。(失敗あり)
古代の精霊の水晶ドロップモンスター:
エンシェントガーディアン(FI)、ハーピークイーン(FI)、ダークエルフ(FI)
ウィザード − デスヒール

魔法名:デス ヒール<
種類:呪い、水
指向:Chaotic
消耗:MP/HP(60/0)
触媒:魔力の石1個
持続時間:最大10秒
対象:10セル内のPC1人
効果:呪いをかけて、治癒魔法の回復量30%をダメージに切り替える。
デスヒールの説明。カオティック魔法なだけに、使用すると性向値が落ちる

デスヒールは、キャラクターのINTに応じて成功確率が決定される
一部ボスモンスターが使用して有名なデスヒールを、今、80レベル以上のウィザードが学ぶことができるようになった。
デスヒールがかかった状態で治癒系列の魔法を受ければ、元の回復量の30%ほどのダメージが入る。
つまり、デスヒールがかかった仲間に治癒系列の魔法を使用すると、むしろダメージを与える状況になる。
また、回復量2倍の効果を持っているウォーターライフが適用された状態だとデスヒールの効果も2倍に上昇し、
より大きなダメージを与えることになる。

種類:一般魔法 / 魔法段階:10
消耗:MP/HP(30/0) / 魔法材料(触媒):魔力の石1個
持続時間:最大14秒 / 対象:10セル内のPC1名
性向:カオテック
性向変化:−− / 属性:−−
備考:ウィザード80レベル習得。対象にかかる治癒魔法の回復量30%を、ダメージに変換。


獲得方法:
古代の魔法書で、象牙の塔3階のタラスが制作。(失敗あり)
古代の魔法書ドロップモンスター:
エンシェントガーディアン(FI)、サイクロプス(FI)
ダークエルフ − アサシン&ブレージングスピリッツ

魔法名:アサシン
種類:操作
指向:Neutral
消耗:MP/HP(20/0)
触媒:ダークストーン1個
持続時間:15秒
対象:術者
効果:透明状態で敵を暗殺。最初の攻撃で一定確率でダブル ダメージが発動する。
ブラインドハイディング状態だけで使用可能。デュアルブレード類専用スキル。
ブラインドハイディング状態でのみ、使用できる技術

82レベルナイト
ブレージングスピリッツが発動すると、一定時間、一般攻撃がすべてダブルダメージ!
80レベル以上のダークエルフはアサシンを、85レベル以上のダークエルフはブレージングスピリッツを学ぶことができる。
(ダークエルフは、2つの魔法が追加)
この魔法はブラインドハイディングで始まる連続魔法で、1人のキャラクターに強力なダメージを与えることができる。
1. ブラインドハイディングで、敵に見えない透明状態になる。 2. ブラインドハイディング状態で、アサシンを使用する。 3. アサシン状態になると、ブラインドハイディング状態でも攻撃ができる。(透明状態解除) 4. アサシン状態での攻撃は、一定の確率でダブルダメージが発動する。 5. アサシン状態でダブルダメージが発動すると、ブレージングスピリッツが自動的に発動。 持続時間中、すべての攻撃がダブルダメージ。 |
つまり、高レベルダークエルフならブラインドハイディング > アサシン > ブレージングスピリッツにつながる
ダブルダメージ攻撃的で、短時間で大きなダメージを与えることが可能となる。
また、ブレージングスピリッツの持続時間は基本的に3秒であり、1レベルあたり持続時間+1秒の効果を得、
最大5秒まで増やすことができる。(87レベルで5秒、最大)
ただし、透明マントのようなアイテムを着用しても、アサシンは発動しない。
(ブラインドハイディング状態でのみ、適用)
また、ディテクション魔法でブラインドハイディングが終了したら、アサシンも使うことができない。

種類:闇精霊魔法 / 魔法段階:4
消耗:MP/HP(20/0) / 魔法材料(触媒):ダークストーン1個
持続時間:15秒 / 対象:術者
性向:ニュートラル
性向変化:−− / 属性:−−
備考:ダークエルフ80レベル習得。ブラインドハイディングを使用して透明状態になった状態でのみ、使用可能。
デュアルブレード装備時のみ、使用可能。アサシン発動状態で攻撃時、一定確率でダブルダメージ発動。
アサシン成功時、ブレージングスピリッツ自動発動。


獲得方法:
古代の闇精霊の水晶で、象牙の塔3階のタラスが制作。(失敗あり)
古代の闇精霊の水晶ドロップモンスター:
エンシェントガーディアン(FI)、ガーストロード(FI)

種類:闇精霊魔法 / 魔法段階:4
消耗:MP/HP(0/0) / 魔法材料(触媒):−−
持続時間:3秒 / 対象:術者
性向:−−
性向変化:−− / 属性:−−
備考:ダークエルフ85レベル習得。アサシン成功時に、自動発動。
デュアルブレード装備時にのみ、発動。アサシン成功後、持続時間中通常攻撃が100%ダブルダメージ発動。
85レベルから、1レベルにつき1秒ずつ持続時間増加。(最大+5秒)


獲得方法:
古代の闇精霊の水晶で、象牙の塔3階のタラスが制作。(失敗あり)
古代の闇精霊の水晶ドロップモンスター:
エンシェントガーディアン(FI)、ガーストロード(FI)
ドラゴンナイト − デストロイ

魔法名:デストロイ
種類:変化
指向:Neutral
消耗:MP/HP(10/0)
触媒:刻印のボーンピース1個
持続時間:30秒
対象:術者
効果:相手の鎧に向かって、チェーンソードを強力に打ち下ろす。相手PCの鎧を一定程確率で損傷させる。
チェーンソード専用スキル。
デストロイは、PvPでのみ使用できる

アンタラスグランドプレートメイル(着用)
AC10+0 / 損傷度1 / クラス[君主][ナイト] / 血属性抵抗50
ダメージ減少+3 / MP回復4 / 毒耐性 / 材質:竜うろこ / 重さ150
損傷度が1上がると、ACが1上がる
80レベル以上のドラゴンナイトは、新規魔法のデストロイを学ぶことができる。
デストロイを使用した後でプレイヤーキャラクターを攻撃すると、一定の確率で相手の鎧を損傷させてACを上げる。
(例えば、AC-10の鎧を損傷させると、損傷も1が上がり、ACが-9となる)
デストロイの鎧損傷効果は、鎧の基本防御力まで可能である。
(例えば、基本的な防御力がAC-10であるアンタラスグランドプレートメイルは、最大10までの損傷)
一方、破損している防具は、武器と同じように砥石を利用したり、鍛冶屋を訪ねれば修理できる。

種類:ドラゴンナイト魔法の / 魔法段階:4
消耗:MP/HP(10/0) / 魔法材料(触媒):刻印のボーンピース1個
持続時間:30秒 / 対象:術者
性向:ニュートラル
性向変化:−− / 属性:−−
備考:竜騎士80レベル習得。チェーンソード専用魔法。
相手プレイヤーキャラクターが着用している鎧に、一定の確率でダメージを与える。


獲得方法:
古代の書版で、象牙の塔3階のタラスが制作。(失敗あり)
古代の書版ドロップモンスター:
エンシェントガーディアン(FI)、グレートミノタウルス(FI)
イリュージョニスト − インパクト

魔法名:インパクト
種類:付与
指向:Illusion
消耗:MP/HP(25/0)
触媒:属性石1個
持続時間:15秒
効果:強力な衝撃で特殊な力を引き出す。ショック スタン、アーマーブレイク、デスペラード、
ボーンブレイク成功確率5%
80レベルから、1レベル当たり1ずつ増加。(最大+10%)
インパクトの効果

82レベルナイト
ナイトにかければ、ショックスタンの成功確率が1上昇
80レベル以上のイリュージョニストは、インパクトを学ぶことができる。
インパクトは、各クラスの重要技術の発動確率を高めてくれる効果を持っており、パーティープレイで大きな助けになる。
次は、イリュージョニストのインパクトで発動確率が上がる魔法だ。
− ナイト: ショックスタン − ダークエルフ: アーマーブレイク − イリュージョニスト: 本ブレーキ − ウォリアー: デスペラード |
また、イリュージョニストのレベルが上がるほどインパクトの効果も1%ずつ上昇し、最大+10%の効果まで与えることができる。

種類:イリュージョニスト魔法 / 魔法段階:5
消耗:MP/HP(25/0) / 魔法材料(触媒):属性石1個
持続時間:15秒 / 対象:術者あるいは10セル内の対象1人
性向:ニュートラル / カオテック
性向変化:−− / 属性:−−
備考:イリュージョニスト80レベル習得。ショックスタン、アーマーブレイク、デスペラード、
ボーンブレイクの成功確率+1%。80レベルから、1レベル当たり1%増加。(最大+10%)


獲得方法:
古代の記憶の水晶で、象牙の塔3階のタラスが制作。(失敗あり)
古代の記憶の水晶ドロップモンスター:
エンシェントガーディアン(FI)、コカトリスキング(FI)
ウォリアー − タイタン(ライジング)

魔法名:タイタン:ライジング
種類:操作
指向:Neutral
消耗:MP/HP(10/0)
触媒:結晶体100個
持続時間:2400秒
対象:術者
効果:怒りのオーラを集めて狂奔状態になる。タイタン系列技術の発動区間を5%上昇させる。
80レベルから、1レベル当たり+1%ずつ増加。(最大+10%)
タイタン系列スキルを、より安全に使うことができる技術

タイタン(ライジング)発動!
80レベル以上のウォリアーは、タイタン(ライジング)を学ぶことができる。
タイタン(ライジング)が発動すると、タイタン系列魔法の発動区間(最大HPの40%以下)を5%上昇させ、
キャラクターのレベルに応じて効果が上昇して、最大+10%まで上げることができる。(85レベルで、10%が最大)
一方、マジックドール(バンパイア)やタイタンの怒りなどタイタン発動区間相乗効果を持ったアイテムを装備した状態で
タイタン(ライジング)を使用すると、効果が重複されるためより強力になる。

種類:ウォリアー技術 / 魔法段階:−−
消耗:MP/HP(10/0) / 魔法材料(触媒):結晶体100個
持続時間:2400秒 / 対象:術者
性向:ニュートラル
性向変化:−− / 属性:−−
備考:ウォリアー80レベル習得。持続時間中、タイタン系列技術の発動区間5%上昇。
80レベルから、1レベル当たり+1%上昇。(最大+10%)


獲得方法:
古代のウォリアーの印章で、象牙の塔3階のタラスが制作。(失敗あり)
古代のウォリアーの印章ドロップモンスター:
エンシェントガーディアン(FI)、オーガキング(FI)
記事元:韓国公式
http://lineage.power.plaync.com/wiki/%EC%8B%A0%EA%B7%9C+%EB%A7%88%EB%B2%95+%EC%A0%84%EA%B2%A9+%EB%93%B1%EC%9E%A5+-+2015%EB%85%84+12%EC%9B%94+23%EC%9D%BC
6767