2016年10月15日

KR test ドラゴンスレイヤー製作材料公開 (HERA

究極の剣、ドラゴンスレイヤー製作材料公開


2016/10/12

本日(12日)から変化が始まったドラゴンレイドで、究極の武器ドラゴンスレイヤーの製作方法が公開された。
ドラゴンスレイヤーは、アデンワールドにその存在が初めて登場してから、約16年ぶりにリニューアルされるわけである。

sss6861_01b.jpg
+7ドラゴン スレイヤー
歌う島:勇者様のDSです
【アインハザードサーバーユーザー:ライポの、+7ドラゴンスレイヤー】

ドラゴンスレイヤーは、過去「クレイの試練」というクエストを通じて、エピソード7ドラゴンバレーと共にに登場した。
クレイの試練を通過すると最終補償でドラゴンスレイヤーを獲得できたが、当時のドラゴンスレイヤーは全サーバーでごく少数の
ユーザーが所持していただけだった。
+7ツルギがサーバー内でおよそ二本という希少な存在だった時代、ドラゴンスレイヤーの個体数もやはりこれと同じであった。

両手剣に分類されるドラゴンスレイヤーは、製作難易度「極悪」「最強の剣」という修飾語ではなく、最も「珍しい剣」として認識された。
ドラゴン類モンスター(龍族)狩り時に知られていない追加打撃オプションが存在したため、ごく一部であったドラゴンスレイヤー所持者は、
ドラゴンバレーで登場するボスモンスターである「ドレイク」や傲慢の塔で出現する「レッサードラゴン、ボーンドラゴン」攻略に使ったり
もしていた。

最近になって各ドラゴンレイドがリニューアルされ、各4大竜のルーンストーンを通じてドラゴンスレイヤーを再び製作できるように反映
されたが、この時もルーンストーンを活用したドラゴンスレイヤー製作は活性化されなかった。

グンターの時代が到来した今、ドラゴンスレイヤーはクエスト形式とは異なり、ドラゴンレイドを象徴する製作材料で構成された。


図 / アイテム名 / 数量

ナイトバルドツーハンドソード: 1本
アンタラスの心臓: 3個
パプリオンの心臓: 3個
リンドピオルの心臓: 3個
ヴァラカスの心臓: 3個
アデナ: 10,000,000

完成:ドラゴンスレイヤー: 1本


公開されたドラゴンスレイヤーの製作材料は、ナイトの両手剣の中で最もダメージが高いと知られている真冥王の執行剣の前段階と認識
されている「+10ナイトバルドの両手剣」と、各4大竜の息吹(心臓)3個、そして1万アデナで構成されている。

ドラゴンスレイヤーは昨シーズン4エピソード2ヴァラカス開発者インタビューで述べられた事があり、ドラゴンスレイヤーの製作に関連した
リネージュ開発室の答えは、次の通りであった。

ドラゴンスレイヤーの製作難易度は比較すれば執行剣のように難しいだろうと予想されるが、真冥王の執行剣のように難易度を難しく
設定はしなかった。
お客様の性向に応じて易ければ易いし難しければ難しいかもしれないが、現在の伝説級武器の難易度を考慮した時は難しいステップは
ないと考えている。
当初の進入難易度は、大きくも高くもないだろう。
しかし、ドラゴンスレイヤーは、他の伝説の武器とは別の違いがある。
執行剣の場合製作すれば終わりだが、ドラゴンスレイヤーの場合、継続的に強化すると強化数値が継続的に高くなるコンセプトを
持っている。

ドラゴンスレイヤーは、武器強化スクロールでエンチャントされるものではない。
伝説級アイテムのエンチャントの場合、ラッシュに成功するには多くのリスクが伴う。
成功した場合快感も大きいだろうが、逆に失敗したときは大きな喪失感が訪れることも認識している。
お客様の立場では大きな冒険をしようとするものであるが、結果的に得られるのは、武器自体の追加打撃能力値に1が加えられただけだ。


sss6861_03b.jpg

ドラゴンスレイヤーには既存の伝説級武器の短所を補完する他の別個のオプションが存在し、合理的な強化のプロセスが
適用される。
既存の武器はエンチャントごとに自身の与ダメージが1ずつ増加するが、状況に応じて2ずつ増加するなど、ヒットエンチャント
とは別のオプションなどが合わさる予定である。


ドラゴンスレイヤーは、他の伝説級武器のポジションも考慮しながら、執行剣を持っていない、まさにサブステップのお客様が多く挑戦する
ものとみられる。
ドラゴンスレイヤーは、PvP、狩り、現在いずれかの側にも偏って特化されていないが、エンチャント最高の段階では、狩り、戦闘において
最高の武器になるものとみられる。

リネージュの遠い過去では対人戦と狩りでレイピアの他にどの剣がよいかというユーザーの悩みがあったが、それが消えて長い時間
がたち、
ドラゴンスレイヤーリニューアルで執行剣が良い(エンチャント状態に応じて)か、ドラゴンスレイヤーがよいか、悩む
ようになるだろう。


sss6861_04b.jpg
材料アイテム / 確率的成功
リンドピオルの息吹(0/1)
アイテム条件不満足
製作リスト
パプリオンハイドロスケイルメイル / リンドピオルストームスケイルメイル / +7アンタラスグランドスケイルメイル
+7パプリオンハイドロスケイルメイル / +7リンドピオルストームスケイルメイル / +8アンタラスグランドスケイルメイル
製作/取り消し


過去のリネージュ開発チームインタビューを通じて間接的に知られている「ドラゴンスレイヤー」は、現在の本サーバーにアップデート
された+6エンチャント以上の上級マジックアーマー強化方式と同じく1次、2次の材料での確率的成功が強化オプションとして適用される
ものと推測されており、特定の状態に達した場合は真冥王の執行剣に匹敵する性能またはメリットを持つものとみられる。

現在ドラゴンスレイヤーの武器オプションは公開されていない状態だが、週ごとでドラゴンレイドが行われた段階で公開されるものと
みられる。


リネージュヘラオンライン-ヘラ(hera@heraonline.net)



記事元:Heraonline
http://heraonline.net/index.php?mid=LinReporterNews&search_target=nick_name&search_keyword=%ED%97%A4%EB%9D%BC&ckattempt=1&document_srl=195018

6861
posted by 猫大人 at 11:40 | Comment(0) | 15-16 テスト edit | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。