2018年05月18日

リネージュ、グラフィックリニューアルを予定 (INV

[取材] 「16:9フルHDグラフィックスをサポート」リネージュリマスター、今年の夏披露する予定


2018/05/15
Roah@inven.co.kr

sss7031_01.jpg
▲ リネージュM 1周年イベントで公開された、リネージュ1リマスター版

これまで噂が多かったリネージュ「リマスター」のバージョンが、姿を現した。
リネージュMが原作リネージュ1とは全く異なる独自路線をとると発表されるとともに、リネージュ1にも大きな
変化があると言ったNCソフトは、本日(15日)、ソウルのザ・ラウムで行われたリネージュM 1周年イベント(YEAR ONE)で、
リネージュ1(PC版)のリマスターのニュースを、正式に公開した。

リネージュリマスターは、16:9のワイド-フルHDで、開発中である。
画面の約3分の1を占めていたインターフェイスを大幅に改善して、ユーザが直接スキルウィンドウの位置などを
編集ができると明らかにした。

公開された画像を見てみると、リネージュ3と見ても差し支えないほどリネージュらしくない高クオリティグラフィックを
垣間見ることができる。
パーティーメンバーのHPが見えるパーティーウィンドウはより直感的に変わり、右側に表示されていたバフリストとアイコンは、
左側に移動した。
いちいち地図を開いて見なければならなかったマップは、リネージュMのように、右上に位置した。
キャラクターのHP / MPバー、スキルウィンドウ、ショートカットウィンドウ、チャットウィンドウは、インタフェースの
下に配置されている。
全体的に、洗練された姿である。

NCソフトは、「すぐ20周年を迎えるリネージュ1に変化を与えるため、リマスターを準備した。リネージュ1の限界を
超えるために力を注ぐ。」とし、「今年の夏公開が目標。」と述べた。

一方、リネージュ1は、今年で20周年を迎える。
リマスターの詳細については、今年の夏、リネージュ1 20周年行事で公開される予定だ。

sss7031_02.jpg
▲ リネージュリマスターの戦闘シーン、ディグ、カウンターバリア、スタン、アースクェイク、デスヒールなどを
垣間見ることができる


sss7031_03.jpg
▲ リネージュリマスターの、キャラクター選択画面姿


記事元:Inven
http://www.inven.co.kr/webzine/news/?news=199566&site=lineage

No.7031
posted by 猫大人 at 04:53 | Comment(0) | 12-19 ゲーム関連色々 edit | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。